髭剃りの調子が悪い
髭剃りの電池の持ちが悪くなり、充電しても直ぐに動かなくなります。
2015年7月に購入したのでそろそろ新しい機種を探さそうと調べ始めます。
以前は他のメーカーも使った事もありましたが、私にはパナソニックの製品が使いやすく、ラムダッシュを永く愛用しています。
私の使っているのは「ラムダッシュ ES-ST27」で前回は6000円ほどで購入したもので、同じ様な値段でなにか良いものはないかと探してみます。何か新しいものを探している時は、少しでも安くて良さそうな物を探そうと気分が上がります。私には楽しいひと時です。
直して使い続けるのはSDGs?!
現在の「ラムダッシュ ES-ST27」の後継機種を探していると「電池交換」のページを発見します。写真入りで分かりやすく、私にも出来そうです。2019年11月にシェーバー替刃(外刃・内刃セット)を交換し、切れ味も悪くありません。
使えるものを直して使い続けるのはSDGsなのではないか、廃棄するゴミも減らせて環境に優しく、お金の節約にもなります。
参考までに
パナソニックのホームページ「【メンズシェーバー】電池は自分で交換できるか」には「メンズシェーバーに内蔵の電池は、お客様ご自身で交換されないようお願いします。」と書かれています。
「修理料金の目安」をクリックして「ES-ST27-K」を入力すると

電池は自分で交換しないで下さい、部品がないので修理できません、長らくのご愛用ありがとうございました、新しい商品はコチラです、という事みたいです。
まとめ
- パナソニックシェーバー用の蓄電池
楽天市場のでん吉で購入しました。普通郵便で2日後に到着しました。迅速な発送に感謝します。 - 交換方法
今回は「けんぶろ」さんのブログの「パナソニックの髭剃り替え刃と電池交換方法【ES-ST27-K】」を参考に交換しました。解説も丁寧で、写真も分かりやすくて10分で交換完了しました。 - パナソニックのおすすめ
パナソニックがおすすめするメンズシェーバー(電動・電気シェーバー)の商品公式サイトです。>詳しく見る
NEW ラムダッシュ 3枚刃 ES-LT8B