バンコクから1時間半で行けるエレファントビレッジ[料金・行き方]

  • 2020年6月8日
  • 2023年2月18日
  • タイ

タイといえばゾウ乗り体験ですよね🐘

バンコクには残念ながらゾウ乗り体験が出来る場所はなく、バンコクから1時間半~2時間離れたところにあります。

本記事では、私が実際に行ったバンコク近郊にある「エレファントビレッジ」というゾウ乗り体験が出来るところへの、バンコクからの行き方と料金を紹介します。私はロットゥーで行きました。

実は、「エレファントビレッジ」の近くにある「Chang Puak Camp」という所に行く予定だったのですが、ロットゥーの運転手さんが間違えたのか…?「エレファントビレッジ」に降ろされました。疑問に思いながらエレファントビレッジでゾウ乗り体験をしましたが、結果、ゾウ乗り体験は楽しく、内容も良かったので記事にしています。

エレファントビレッジでゾウ乗り体験

まずエレファントビレッジへ向かうための水上ボートに乗ります。

エレファントビレッジの看板が立っていますね。

エレファントビレッジに到着。

料金を支払い、えさのバナナをやります。

こんな感じでゾウの背中に椅子がついており、椅子に座って散策という感じです。二人まで座ることが出来ます。

森林をずんずんと歩いていきます。結構ゾウの上は揺れて怖いです。

進んでいくと川があります。水の中にも入ってくれます。

20分くらい乗っていたと思います。川に入るなどスリルがあり楽しく、あっという間です。

途中、エレファントビレッジのかたが写真を何枚か撮影してくれます。記念にその写真を買うことも出来ますので、ぜひお土産に買ってはいかがでしょうか。

エレファントビレッジへの行き方

「Chang Puak Camp」に行く方法をまとめていますので、こちらの記事を見ていただくと、「エレファントビレッジ」への行き方が分かると思います。

「Chang Puak Camp」と「エレファントビレッジ」はとても近いので、行き方は同じと思っていただいて大丈夫です。

ツアー会社VELTRAに「エレファントビレッジ」へ行くツアーがありますので、ロットゥーやGrabのチャーターが不安、時間を有効に使いたいという方は参考にしてみてください。

日本語ガイドさんがついており丁寧に面白くガイドしてくれたり、写真を熱心に撮ってくれたり、冷たいおしぼりやお水などサービスが良いです。

エレファントビレッジの料金

ゾウ乗り体験 1人600バーツ

エサのバナナ 200バーツ

まとめ

バンコクから近い「エレファントビレッジ」を紹介しました。

ゾウ乗り体験を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

ゾウ乗り体験のツアーを内容・料金・スケジュールの面で比較しまとめていますので、こちらの記事も読んでみてください。

関連記事

タイはゾウ乗り体験(エレファントライド)がアクティビティとして有名です。ゾウの背中にある椅子に座り、森林を歩いたり、川に入ったり、ゾウにエサとしてバナナをあげることも可能です。 また最近では、遺跡で有名なアユタヤでゾウに乗[…]